音の色を奏でましょう

期間限定!夏の短期レッスン受付

🌻 入会金不要!3回のレッスンでピアノを体験してみませんか? 🎵 ピアノ経験は問いません!夏だけの特別レッスンで、音楽の楽しさを感じてみましょう!
ご興味のある方は、こちら

🎵現在の募集中のレッスンコース🎵

◆年間固定コース 

◆月2回フリー枠レッスン 

◆ワンレッスン

◆シニアのグループレッスン

体験レッスン ・ お問い合わせ

🎵 ごあいさつ 🎵

おといろピアノ教室です。
  • 【教室紹介】 神奈川県平塚市西部にある「おといろピアノ教室」には、未就学児から80代まで、約60名が通っています。 講師は現在もソロ・伴奏・DUOなどの演奏活動を続けながら、生徒さん一人ひとりの音に寄り添うレッスンを行っています。
  • 初めての方も大歓迎です。 お子さまの習い事としてはもちろん、大人の方の趣味やリフレッシュの時間としても、幅広い年代の方にご利用いただいています。 年齢や経験に関係なく、自信を少しずつ育てながら、音楽の楽しさを味わえるレッスンを心がけています。
  • 【個別レッスン/グランドピアノ使用】 生徒さん一人ひとりの歩みに合わせて、楽譜を読む力や表現する力をていねいに育てていきます。 お子さまはピアノ教本を中心に、大人の方はご希望に応じた内容で進めていきます。 レッスンではグランドピアノを使用し、豊かな音と繊細な響きを感じながら、音楽に向き合っていただけます。
  • 【音楽がくれる学びと喜び】 ピアノは、集中力や記憶力を育てると言われる習いごと。 指先を使いながら、感じる力や自分らしい表現力も自然に身につけていくことができます。 お子さまには心と感性を育む時間に、大人の方には脳の活性化や気持ちをととのえるひとときとしてもおすすめです。
  • 「一度やってみたかった」「ずっと憧れていた」そんな想いのある方や、 お子さまに音楽を習わせてみたいと考えていらっしゃる方へ。 音楽のある暮らしは、日常が少し豊かになります。 まずは体験レッスンから、気軽に始めてみませんか?

おといろ日記

「うたとピアノの午後のひととき」を終えて

蝉の声に包まれる夏の午後、西部福祉会館にて「うたとピアノ 午後のひととき」が開催されました。 ピアノでは、映画音楽《あの夏へ》から始まり、《歌の翼に》や《カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲》《子犬のワルツ》など、クラシッ …

西部福祉会館シニアカフェでの演奏(2025年夏)

本日、西部福祉会館で開催されたシニア向けのオレンジカフェにて、演奏の機会をいただきました。 唱歌・ポピュラー・クラシックのなかから、夏らしく、さらっと聴いていただける曲を選びました。 演奏した曲: うみ ジムノペディ第1 …

伴奏オーディションに挑戦してみよう!

夏休みが近づいてきて、学校から合唱や合奏の伴奏楽譜を持ち帰る生徒さんが少しずつ増えてきました。現在、5〜6人の生徒さんが伴奏に挑戦中です。 伴奏に必要な力は、日々のレッスンの積み重ねで少しずつ育っていくものなので、オーデ …

うたとピアノのアフタヌーンコンサートを行ってきました

本日、神奈川県平塚市にある介護付き有料老人ホーム「ここち平塚」にてうたとピアノのアフタヌーンコンサートを行ってきました🎶 ピアノでは、「小犬のワルツ」と「人生のメリーゴーランド」を演奏し、そのほかにも「茶摘み」「夏は来ぬ …

おとなのおといろピアノ発表会無事終わりました。

先日、第8回目の大人のピアノ発表会、無事に終わりました🎶 今回は、自宅教室とシニアのピアノサークルの13名(1名欠席)参加となりました。それぞれが緊張しながらも、丁寧に音に向き合い、今の自分にできる演奏を届 けてください …

2025年度『夏の短期レッスン』受付中♪

🎹 期間限定!『夏の短期レッスン』のご案内 🎹 🌻 入会金不要!3回のレッスンでピアノを体験してみませんか? こんな方におすすめです! ピアノをちょっとだけ体験してみたい 習うか迷っているけど、夏の間だけ挑戦してみたい …

近況とお知らせ

6/28に大人のピアノ発表会を開催します。 参加者は自宅生徒さんとシニアサークルの皆さん。 「緊張するから嫌」という方もいらっしゃいますが、毎年参加してくださる方も多く、今回は13名参加の予定です。 私も講師演奏として、 …

音楽のおくりものに出演してきました。

バラに囲まれた八幡山の洋館で開催されている『音楽のおくりもの』に出演してきました。 今回は、ショパンのバラード1を演奏しました 大野眞嗣先生やその門下生の下で、ピアノの演奏法について勉強初めて1年となりますが、練習の取り …

伴奏のお仕事

先日、ボイストレーニングの伴奏のお仕事に行ってきました。 最寄り駅の横浜市青葉区にあるあざみ野駅で、講師の方と一緒にランチを食べ、その後きれいな街並みを歩き現地へ。 歌の経験はあまりないという方がたくさん集まっていました …

年度の終わりと新年度のはじまり

今年度のレッスンも残り僅かになりました。 小さい時から通ってくれていた2名の生徒さんが、この3月小学校を卒業し、ピアノに一区切りをつけました。これから先の人生で、この経験が、ピアノやピアノ以外でも何かの形でつながっていっ …

鎌倉市の特別養護老人ホームで演奏してきました

鎌倉市の特別養護老人ホーム「ふれあいの泉」で演奏してきました。 季節の唱歌やオペラ、ピアノ曲としてはメンデルスゾーンの春の歌や幻想曲「さくら さくら」など春にちなんだ曲をたくさん演奏しました。唱歌や「さくら さくら」では …

発表会行いました

2025年2月9日平塚の中央公民館の大ホールでピアノ発表会を行いました。 今回は参加人数が多く、31名の生徒さんが連弾とソロで出演。 少し前まで、譜読みや仕上げで苦労していた生徒さんも本番では堂々と演奏できました。 演奏 …

発表会の会場打ち合わせ

本番2週間前の今日、発表会の会場の打ち合わせに行ってきました。 今回は会場はこんな感じ。とても大きいホールをお借りました。 皆さんの心に残る発表会となるよう準備していきます。 講師演奏は大好きな曲を演奏するので、残り僅か …

親子コンサート

演奏ユニット「ムジカ・コローレ」として、平塚市の子育て支援センターで演奏してきました。 「ムジカ・コローレ」は、ソプラノとピアノ2人で昨年末に結成したユニットで、イタリア語でムジカは「音楽」、コローレは、「色・色彩」とい …

今年最後のイベント

今年最後のイベントに行ってきました。 「ワイワイスクール」という小学生対象のイベントで、いろいろなワークショップの一つの「音楽ワークショップ」でピアノ奏者として参加しました。   まずは、「乾杯の歌」 次に歌の方のベート …

クリスマス会を行いました

毎年恒例の教室クリスマス会を行いました。 最初は、クリスマスクイズやおといろピアノ教室クイズや音楽クイズやミュージックベルでイントロクイズを行いました。難しい問題もありましたが、小さい生徒さんから大きい生徒さんまで一生懸 …

ピアノ室の模様替え

週末にレッスン室の模様替えをしました。 小さい部屋なので、少しでも生徒さんのスペースとれるように試行錯誤。 ピアノを動かし 楽器スペースを確保、デスクもリニューアルしました。   今日からのレッスンが楽しみ♪

クリスマスイベントで演奏してきました

本日、オレンジカフェのクリスマスイベントでピアノ演奏をしてきました。赤鼻のトナカイ星に願いをもろびとこぞりてアメージンググレースもみの木ショパンノクターン9-2カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲サンタが街にやってくるまき …

平塚八幡山の洋館クリスマスフェスタに出演してきました

3日間八幡山の洋館で開催されていたクリスマスフェスタに出演してきました。 今回演奏したモーツァルトのソナタ4番は、モーツァルトのソナタ全18曲の中で2曲しかない第一楽章がアダージョで始まる珍しい曲です。シンプルなだけに演 …

クリスマスの飾り付け

教室の玄関のクリスマスの飾り付けをしました。 そろそろクリスマスの演奏依頼や教室のクリスマス会に向けて、準備していきたいと思います

♪ ごあいさつ

神奈川県平塚市在住の新井康子です。
自分自身の音楽活動、ピアノ教室(おといろピアノ教室)、音楽、家族のことなど綴っていきたいと思います。

三児(高校生、中学生、小学生)の母で子育て奮闘中です。

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 平塚 おといろピアノ教室 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.