演奏活動
「第11回 音楽のおくりもの」のポスター
記念館企画委員として制作に携わった「第11回音楽のおくりもの」のポスターが平塚市のホームページに載りました。 http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/common/100078248. …
次に弾く曲は?
ちょっと前までは、この曲弾きたい!という興味のみで曲選びをしていたのですが、最近はどこかで演奏する曲(演奏する場所のニーズに合ってるか?仕上げることができるか?)という基準が入ってきてなかなか選びにくいです。そんな贅沢な …
演奏グループ始動(少しずつ少しずつ)
2016年2月3日 poco a poco演奏活動雑感音楽のこと
今年から一緒に演奏活動をする音楽家のグループ名称が決まりました。 poco a poco(ポコ ア ポコ)です。 poco a pocoはソプラノとピアノ二人のメンバー構成です。ソプラノの方は私が惚れ込んで声をかけ、私以 …
第六回 八幡山の洋館クリスマスフェスタ
恒例のクリスマスフェスタに出演してきました。 今回は、ラベルの組曲「鏡」より「道化師の朝の歌」を演奏しました。 この曲は、タイトルからすると道化師⇒楽しそう、朝の歌⇒爽やか で、聴きやすそうなイメージですが、実際には、と …
第9回音楽のおくりもの終了しました。
無事終了しました。 5月の音楽のおくりものは洋館のバラの満開の時期と重なり、華やかです。 入口に近づくとバラの香りが辺り一面を包んでいて、演奏前の緊張をほぐしてくれました。 演奏は回を重ねるごとに思い切りよく弾けるように …