八幡山の洋館でちょっとお花見
昨日は、♬ピアノ会の集まりで八幡山の洋館に出向いてきました。 八幡山の洋館は桜の名所らしく、洋館の人の話では 、例年お花見にたくさんの人が来るので、その時期だけ仮設トイレを設置しているそうです。でも今年は肝心の週末が微妙 …
おとなの教本いろいろ①
最近は、おとなの教本、楽譜が驚くほどたくさん出ています。その中でおすすめをいくつか紹介していきたいと思います。 今回は、ヤマハ音楽教室で使われる「大人のためのPiano Study」です。私もPSTA認定講師(ピアノスタ …
レッスン教材手作り
レッスンで使用する音符カードを作成してみました。 おんぷの長さを表したカードをはめていくと1小節のリズムができるものは子供に大人気! 自分たちで作ったリズムを手で叩いてみると結構難しくて、ソナチネを弾いている子供たちでも …
次に弾く曲は?
ちょっと前までは、この曲弾きたい!という興味のみで曲選びをしていたのですが、最近はどこかで演奏する曲(演奏する場所のニーズに合ってるか?仕上げることができるか?)という基準が入ってきてなかなか選びにくいです。そんな贅沢な …