音の色を奏でましょう

おといろ日記

  • HOME »
  • おといろ日記

親睦会

記念館企画委員会(八幡山の洋館での企画をするボランティア団体)の親睦会に末っ子をつれて参加してきました。大人の集まりで、つまらないだろうに末っ子はお行儀よくご飯を食べ、お昼寝までしていました。本当に状況をよく読んでくれて …

今年の抱負

気がついたら新しい年に突入。元旦は、子供と夫が参加した地域の元旦マラソンの応援に奔走し、二日は、家族でスキー場に行き(長女手首にヒビ)、三日は、箱根で箱根駅伝を観戦、今年も忙しい一年の予感です。 今朝ぼーっとテレビを見て …

今年最後の八幡山の洋館

今年最後に、八幡山の洋館で弾いてきました。録音したものを聞くと鳥の鳴き声が入っていてのどかです。最近のお気に入りは、3つのピアノ曲の2番、シューベルトの死の年1828年の作品です。なぜか時々、弾きたくなるシューベルト。他 …

リトミックのクリスマスイベント

またまた、リトミックのイベントに参加してきました。今回はクリスマスイベントということで、「赤鼻のトナカイ」、「おめでとうクリスマス」、「そりすべり」など色々なクリスマスソングを弾いてきました。レッスンではリトミックの先生 …

第六回 八幡山の洋館クリスマスフェスタ

恒例のクリスマスフェスタに出演してきました。 今回は、ラベルの組曲「鏡」より「道化師の朝の歌」を演奏しました。 この曲は、タイトルからすると道化師⇒楽しそう、朝の歌⇒爽やか で、聴きやすそうなイメージですが、実際には、と …

« 1 87 88 89 90 »

♪ ごあいさつ

神奈川県平塚市在住の新井康子です。
自分自身の音楽活動、ピアノ教室(おといろピアノ教室)、音楽、家族のことなど綴っていきたいと思います。

三児(高校生、中学生、小学生)の母で子育て奮闘中です。

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 平塚 おといろピアノ教室 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.